トリビアの泉ピンコ
2003年9月11日ところで、今、トリビアの泉という番組が大変人気がありますが、
実際に僕も深夜時代から見てたりするんですけれども、見るたびに思うんです。
オープニングでもいっているように、人間くらいしか、無駄なこと知りたがらないよなって。
僕なんて毎日情報を集めて集めて、誰が誰のこと好きだとかいう人生生きるうえでまったく必要にしないような、っていうか相手にとって迷惑極まりない情報を探しまくっているわけです。
噂も絶えず流れ出ている現代社会で、今更無駄なことをせずに生きるなんてことはもはや不可能だ。
みんないろんな欲望を持って、繁華街へ出撃したり、はたまたヘルス嬢を家に呼び寄せたりなんて、こういう無駄な行為が今の社会までに発展させてしまったのだと思う。
勤勉に生きようものならば、戦争で使う兵器。さかのぼれば弓や槍、刀なんてものは、実際に存在しないわけで。
刀が発明されたのも、人間が相手を倒したいという欲望につながっていると思うし、やろうと思えば水さえあればあとは何もいらないはずだ。
他の生物はというと、この前国語の担当の先生がダニについて深く語っていた。
「ダニってのはえらく単純な生き物で、目もなければ鼻も耳もない。あるのは体全体で生物のにおいをかぎ分ける機関と、血を吸う口しか存在せず、ダニの一生は生物に食らい付いて、血を一回で、たっぷりと吸い、その後卵を産んで死ぬ」のだそうで・・・。
まさに無駄のない単純な生き方だ。
それがいいのかどうかは知らないけれども、
やっぱり人間として生まれてきた僕らは、僕らだけにしかない、無駄を求めることを全うしていきたいと思う。
そして、今日僕が集めた情報によると、
トルシエはサッカー日本代表を裏切って敵チームにアドバイスしていることがわかったということでした。
まったくもぅ、トルシエなんて人生でまったく関係ない人物なのに、ソレの噂を知って得したと思った僕もまた人間です。
実際に僕も深夜時代から見てたりするんですけれども、見るたびに思うんです。
オープニングでもいっているように、人間くらいしか、無駄なこと知りたがらないよなって。
僕なんて毎日情報を集めて集めて、誰が誰のこと好きだとかいう人生生きるうえでまったく必要にしないような、っていうか相手にとって迷惑極まりない情報を探しまくっているわけです。
噂も絶えず流れ出ている現代社会で、今更無駄なことをせずに生きるなんてことはもはや不可能だ。
みんないろんな欲望を持って、繁華街へ出撃したり、はたまたヘルス嬢を家に呼び寄せたりなんて、こういう無駄な行為が今の社会までに発展させてしまったのだと思う。
勤勉に生きようものならば、戦争で使う兵器。さかのぼれば弓や槍、刀なんてものは、実際に存在しないわけで。
刀が発明されたのも、人間が相手を倒したいという欲望につながっていると思うし、やろうと思えば水さえあればあとは何もいらないはずだ。
他の生物はというと、この前国語の担当の先生がダニについて深く語っていた。
「ダニってのはえらく単純な生き物で、目もなければ鼻も耳もない。あるのは体全体で生物のにおいをかぎ分ける機関と、血を吸う口しか存在せず、ダニの一生は生物に食らい付いて、血を一回で、たっぷりと吸い、その後卵を産んで死ぬ」のだそうで・・・。
まさに無駄のない単純な生き方だ。
それがいいのかどうかは知らないけれども、
やっぱり人間として生まれてきた僕らは、僕らだけにしかない、無駄を求めることを全うしていきたいと思う。
そして、今日僕が集めた情報によると、
トルシエはサッカー日本代表を裏切って敵チームにアドバイスしていることがわかったということでした。
まったくもぅ、トルシエなんて人生でまったく関係ない人物なのに、ソレの噂を知って得したと思った僕もまた人間です。
コメント