風紀再検査

2004年1月13日
いやぁ、マイッタまいった。
今日は冬休み明けてから3日目の授業なんですが、
僕は初日から大変なことに制服がクリーニングに行ってしまい欠席っていう大惨事を迎えてしまい、
初日はやむなく欠席したのですけれども、
この恐らく最初で最後になるであろう欠席が大変な爪あとを残してしまってました。

風紀の再検査。

僕の学校では、レベルが低いのでその分”身だしなみ”っていうのにはとっても厳しくて、そのため、休み明けや制服の移行期間後によく行われるのが、「風紀検査」なんですけれども、これは、生徒一人ずつの身だしなみを徹底的にチェックするんですが、コレに引っかかるとまた、面倒なことに次の日の放課後あたりに、自分の机の上に誰がおいたかしらんが、白い紙で赤いような文字で「風紀の再チェック」とか書かれた通知がおいてあるんですよ。
ホント、恥ずかしくて無性に生徒指導の教師を殺したくなりますよ。
今にみておれと。

で、まぁ、僕は別に引っかかる心配はないと思ってたんですが、案の定、クリーニング欠席の件で僕はその日風紀検査を欠席をしてしまい、「風紀検査未通過のため」って赤い字で書かれていました。
ホント、殺してやろうかと思ったわ。
赤ってムショウに腹が立つ。

で、まぁ、仕方がないので、大事な補修も休みつつ、向かったのですよ。風紀再検査。
そしたら、なんとまぁ、風紀再検査開始時刻は明らかに4時て書いてあるのに既に11人も並んでるのな。

そして、考えればすぐわかることなんだけれど、風紀検査に引っかかるって事は皆なかなかのワルな方たちじゃないですか。
もぅ、それだけでもなんか魂吸われてるかと思いましたよ。
友達とか普通に逃げ出される始末で、はっきりいって別世界でした。

一回の生徒相談室が別世界。どんなガッコやねん。
で、まぁ、僕はなんか徐々にお前絶対シンナー吸ってるだろ、っていうような人たちの列の中を死ぬ思いでおりましてね、、
ようやく、ホントようやく、15分も耐えた後に自分の番が来ました。
で、「すつれいします」とかいきなりなまった言葉で進入し、鬼の生徒指導教師に自分の名前とかしゃべって、無事通過。
何の問題も無かったゎ。
やっぱこういうところは流石というべきですかね、優等生の貫禄っていうかね。
もう、明らかに、尋常じゃないスピードで終わりましたよ。風紀検査。
こんなんだったら、初めのほうに回してくれればよかったのにYO!
とかって、ものすごい調子こいてルンルン気分で教室に戻ったんですが、見事に誰もいない。
で、友達に電話したらまたまた、僕をまいて、みんなで補修にいってんのな、
もう、そんなことされたら、僕だって補修に乱入したくなりますゎ。
たとえ別の大事な模試の補修があろうとも、別の補修に行きたくなりますわ。
と、いうわけで、見事に僕は本来の補修をサボりながら別に受けなくてもいい補修を受けて、極寒の学校をあとにしたのでした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索