舐めてんですか人生を
2004年4月9日あーあー。あいうえお。
まったくもって、まだガッコ始まって一週間しかたってないんだけれど、
長くも短い、そんな週でした。
最初の週だから、一年生はうるさいし、風紀委員とかもウザイし、
ろくなことがなかったわ。
そういえば、僕のクラスにも”いじめっ子”なんていうすっげぇバカな人がいるんですけれど、
ソイツが、入学式にいきなり謝ってました。
「今まで、自分、クラスに迷惑かけてすみませぬでした。これからは、クラスを良くするために頑張って生きたいと思います。」と。
あのな、僕の通うガッコはバカなのは承知だと思うんですが、これは明らかに、
バカっていうか素直すぎだろと。
バカ素直ですよね。教師に言われてすんなりとクラスに謝るっていうのは。
男としてなってない。
自分の非を認めたのはいいと思うよ、それは確かに。
しかしだ、しかしだな、オマエにプライドはないんかいと。
そんな簡単に頭を下げていいのか男は。
っとまぁ、偉そうに行ってますが、僕も毎日のように誰かに「ごめんなさい」連発している僕です。
まさにプライドのカケラもありませんことよ。
とりあえず、僕が言いたいのは、今の日本人謝りすぎと。
中には僕みたいに結構なにも悪くないのに謝る人とかが八割くらい占めてるんじゃなかろうか。
今の日本人ってなんか「めんどくさいことはなんとしてでも避けたい」傾向があるよね。
僕もそうですよ。昔塾に通ってたときだって、塾長と話すのがメンドイので、適当に話し合わせてましたもん。
でまぁ、その結果僕は何故か「トラが好き」になってました。
塾長トラがお好きなようで、僕もそれに助長したまでなんですがね。
まぁ、こんな失敗も踏まえて適当なことをいってる僕です。
そらぁもぅ、毎日のようにハッタリかましてる僕ですよ、毎日のように失敗しまくりですし。
でもまぁ、こんな僕でも生きていける。素敵な社会だと思います。とりあえずは。
こんな気ままで自由な生活している僕っていつかきっと痛い目見ると思う。
でも、後先考えない野郎だから、とりあえず毎日楽しければいいって考えてる。
後のことは後でやりますよ。とりあえず自分は就職できるように頑張って生きたいと思う。
僕には今ひとつ「決定的な夢」ってのがなくて、コレだ!って思うようなやりたいこともないんです。
みんな無理して探してもなんもならんわとか言ってるんですが、
実際僕は無理してないし、追い込まれたような気配すら見せません。
どうせ、いい職業に就けてもどうせ終身雇用で、定年まではたらけれるなんて理想的なこと考えてませんもん。
思うんですが、今夢見つけないとそんなにやばいのかどうかと。
いや、実際結構ヤバいんですが、まぁ、そんなのヤバイヤバイと人に言われて、
自分の人生を他人にケチつけられたくないんですが、
実際今どんなに頑張っていい大学いったとしても、実際働くことのできる職業ってのは案外容易なものではないのだろうかと。
ただ、輝かしい学歴引っさげて、僕は頑張った。そういうのを会社で認めてもらうのが最終目的ですよね。
でも、僕みたいに初めから定年まで働けれると思っていない人にとっては、それはあまり意味がないようなものなのです。
ってかな、勉強したことなんて8割忘れるっつーの。
まぁ、学歴なんてどうでもいいから、僕はとにかく資格を取りたい。
僕の家だって学費には限度があるし、現に姉貴は学費の高い四年生大学いっちまってるものだから、
僕だって大学いきたいのは山々なんだけれど、なかなか良いとこ行きたいっていえないのが現状なのよね。
まぁ、そのための言い訳をヅラヅラ並べてみた次第ですよ。
ホント、今の若者はこんなことしか考えてない。なっとらんよね。
っとまぁ、今読み返して思った。
俺すっげぇラクに生きようとしてる。
普通に、苦労するのが人生だろうて。
バカか僕わ。
まったくもって、まだガッコ始まって一週間しかたってないんだけれど、
長くも短い、そんな週でした。
最初の週だから、一年生はうるさいし、風紀委員とかもウザイし、
ろくなことがなかったわ。
そういえば、僕のクラスにも”いじめっ子”なんていうすっげぇバカな人がいるんですけれど、
ソイツが、入学式にいきなり謝ってました。
「今まで、自分、クラスに迷惑かけてすみませぬでした。これからは、クラスを良くするために頑張って生きたいと思います。」と。
あのな、僕の通うガッコはバカなのは承知だと思うんですが、これは明らかに、
バカっていうか素直すぎだろと。
バカ素直ですよね。教師に言われてすんなりとクラスに謝るっていうのは。
男としてなってない。
自分の非を認めたのはいいと思うよ、それは確かに。
しかしだ、しかしだな、オマエにプライドはないんかいと。
そんな簡単に頭を下げていいのか男は。
っとまぁ、偉そうに行ってますが、僕も毎日のように誰かに「ごめんなさい」連発している僕です。
まさにプライドのカケラもありませんことよ。
とりあえず、僕が言いたいのは、今の日本人謝りすぎと。
中には僕みたいに結構なにも悪くないのに謝る人とかが八割くらい占めてるんじゃなかろうか。
今の日本人ってなんか「めんどくさいことはなんとしてでも避けたい」傾向があるよね。
僕もそうですよ。昔塾に通ってたときだって、塾長と話すのがメンドイので、適当に話し合わせてましたもん。
でまぁ、その結果僕は何故か「トラが好き」になってました。
塾長トラがお好きなようで、僕もそれに助長したまでなんですがね。
まぁ、こんな失敗も踏まえて適当なことをいってる僕です。
そらぁもぅ、毎日のようにハッタリかましてる僕ですよ、毎日のように失敗しまくりですし。
でもまぁ、こんな僕でも生きていける。素敵な社会だと思います。とりあえずは。
こんな気ままで自由な生活している僕っていつかきっと痛い目見ると思う。
でも、後先考えない野郎だから、とりあえず毎日楽しければいいって考えてる。
後のことは後でやりますよ。とりあえず自分は就職できるように頑張って生きたいと思う。
僕には今ひとつ「決定的な夢」ってのがなくて、コレだ!って思うようなやりたいこともないんです。
みんな無理して探してもなんもならんわとか言ってるんですが、
実際僕は無理してないし、追い込まれたような気配すら見せません。
どうせ、いい職業に就けてもどうせ終身雇用で、定年まではたらけれるなんて理想的なこと考えてませんもん。
思うんですが、今夢見つけないとそんなにやばいのかどうかと。
いや、実際結構ヤバいんですが、まぁ、そんなのヤバイヤバイと人に言われて、
自分の人生を他人にケチつけられたくないんですが、
実際今どんなに頑張っていい大学いったとしても、実際働くことのできる職業ってのは案外容易なものではないのだろうかと。
ただ、輝かしい学歴引っさげて、僕は頑張った。そういうのを会社で認めてもらうのが最終目的ですよね。
でも、僕みたいに初めから定年まで働けれると思っていない人にとっては、それはあまり意味がないようなものなのです。
ってかな、勉強したことなんて8割忘れるっつーの。
まぁ、学歴なんてどうでもいいから、僕はとにかく資格を取りたい。
僕の家だって学費には限度があるし、現に姉貴は学費の高い四年生大学いっちまってるものだから、
僕だって大学いきたいのは山々なんだけれど、なかなか良いとこ行きたいっていえないのが現状なのよね。
まぁ、そのための言い訳をヅラヅラ並べてみた次第ですよ。
ホント、今の若者はこんなことしか考えてない。なっとらんよね。
っとまぁ、今読み返して思った。
俺すっげぇラクに生きようとしてる。
普通に、苦労するのが人生だろうて。
バカか僕わ。
コメント