ホームレス中学生
2007年11月3日
最近はひたすら読書に励んでおりまして、今日はその中で大切な人に勧められて読んだ本を紹介したいと思います。
ホームレス中学生という本で、麒麟の田村さんが青春時代、とてつもなく貧乏だった頃の体験を綴った本です。
今、芸人の人たちが本を出すのが何故か流行っていたりしてるため、僕はこういう本の出し方は何か勢いに乗れ!みたいな感じに見えてきてしまうんですよね。だから僕は自らはこういう本は選ばなかったのですけれど、勧められて読んでみたらそれはもう思った以上に感動しました。
やはり芸人であり、作家ではないので文章には難があるのですけれど、それもあまり気にならないくらい壮絶な内容でした。
前半は中学生なのにホームレス生活を強いられる様子、後半は家族との絆や生きることの意味を考えさせられる内容で、思った以上に考えてしまいました。
詳しく書くとネタバレになってしまうので書けないのですが、読み方としては、芸人の人っていう先入観を捨てて読んだほうがいいと思います。普通にこういう人も居るって感じで読めばすんなりと物語に入れる気がしました。
僕もほかの人に勧めたくなった本でした。
ホームレス中学生という本で、麒麟の田村さんが青春時代、とてつもなく貧乏だった頃の体験を綴った本です。
今、芸人の人たちが本を出すのが何故か流行っていたりしてるため、僕はこういう本の出し方は何か勢いに乗れ!みたいな感じに見えてきてしまうんですよね。だから僕は自らはこういう本は選ばなかったのですけれど、勧められて読んでみたらそれはもう思った以上に感動しました。
やはり芸人であり、作家ではないので文章には難があるのですけれど、それもあまり気にならないくらい壮絶な内容でした。
前半は中学生なのにホームレス生活を強いられる様子、後半は家族との絆や生きることの意味を考えさせられる内容で、思った以上に考えてしまいました。
詳しく書くとネタバレになってしまうので書けないのですが、読み方としては、芸人の人っていう先入観を捨てて読んだほうがいいと思います。普通にこういう人も居るって感じで読めばすんなりと物語に入れる気がしました。
僕もほかの人に勧めたくなった本でした。
コメント