休み行事
2005年3月10日今、世間ではライブドアは株で色々、政治家は見知らぬ女性を客引きの娘と勘違いし胸を鷲掴みにしたりと、
メディアではスキャンダラスに叫んでおりますが、
僕はものっそ地味に春休みを満喫しているわけであります。
春休みというたら、夏休みより少し短い休み。のハズなんですが、
僕の学校はどこでどう間違えたらこうなるのか知りませんが、
夏休みとほぼ同等の長さの長期休業になっております。
そんな春休みも僕は早くも5日も経過してしまいました。
まぁ、その間、無駄に過ごしたときもあれば有意義にすごした時もあり、
まぁ、要するに普通に休みを満喫していたわけですけれども、
休みが普通なんていうのは、僕の中じゃ許されない行為なんですよね。
もう、何かやらなきゃ休みの意味がない。そういうお祭り人間なわけであります。
でまぁ、今のところ、三日くらいオンラインゲームでアホみたいにディスプレイ見て一日中ニヤけていたり、
街に出ては、オシャレな人気取ってみたりと、浮き沈み激しくすごしておるわけです。
しかし、まぁ、まだまだ刺激が足りないわな。
と。いうわけで、ラジオやろう。
まぁ、アレだよね。ボイスチャットで自分を十分生かせなかった自分への腹癒せとかなんだけれども、皆、忙しかったりして、聴く気なかったりしたら、
やめますゎ、しかし、一応やる方針で行きたいと思います。
一人でベラベラ喋ります。
さて、気になるラインナップはこんな感じで。
予定日3月14日夜10時〜??時
1.プロローグ
2.jaku(s)さんの恥ずかしいエピソード
3.jakuさんの思いっきり心理テスト
4.ボクチンだってやればできるんだモノマネいってみよう!
5.エピローグ
の5本になる予定。
まぁ、自分を追い込む意味で適当に書いてみたんだけれど、
どんなもんか、、やってみないとわからないですわ。
じゃぁ、できるだけキョドらないようにがんばります。
メディアではスキャンダラスに叫んでおりますが、
僕はものっそ地味に春休みを満喫しているわけであります。
春休みというたら、夏休みより少し短い休み。のハズなんですが、
僕の学校はどこでどう間違えたらこうなるのか知りませんが、
夏休みとほぼ同等の長さの長期休業になっております。
そんな春休みも僕は早くも5日も経過してしまいました。
まぁ、その間、無駄に過ごしたときもあれば有意義にすごした時もあり、
まぁ、要するに普通に休みを満喫していたわけですけれども、
休みが普通なんていうのは、僕の中じゃ許されない行為なんですよね。
もう、何かやらなきゃ休みの意味がない。そういうお祭り人間なわけであります。
でまぁ、今のところ、三日くらいオンラインゲームでアホみたいにディスプレイ見て一日中ニヤけていたり、
街に出ては、オシャレな人気取ってみたりと、浮き沈み激しくすごしておるわけです。
しかし、まぁ、まだまだ刺激が足りないわな。
と。いうわけで、ラジオやろう。
まぁ、アレだよね。ボイスチャットで自分を十分生かせなかった自分への腹癒せとかなんだけれども、皆、忙しかったりして、聴く気なかったりしたら、
やめますゎ、しかし、一応やる方針で行きたいと思います。
一人でベラベラ喋ります。
さて、気になるラインナップはこんな感じで。
予定日3月14日夜10時〜??時
1.プロローグ
2.jaku(s)さんの恥ずかしいエピソード
3.jakuさんの思いっきり心理テスト
4.ボクチンだってやればできるんだモノマネいってみよう!
5.エピローグ
の5本になる予定。
まぁ、自分を追い込む意味で適当に書いてみたんだけれど、
どんなもんか、、やってみないとわからないですわ。
じゃぁ、できるだけキョドらないようにがんばります。
ボイスチャット
2005年3月10日未だにオンラインゲームにハマリ続けている僕ですが、
昨日は昼間からオンラインゲームがメンテナンスになってしまったのですよね。
でも、僕を含め、オンラインの仲間たちのテンションは上がりっぱなしで、
何かの拍子に、ボイスチャットをやることにしたのでした。
まぁ、僕にとってはちょっとした悪夢だったんですけれど、
あれですよ、これがよ、なんていうか、美女3人対イケメソ一人&ブ男な僕の5人だったのよね。
でまぁ、人前で喋るってのはラジオやったりして、
ええキャラっていうか、まぁ、虐められキャラにされてんだけれど、
それでもオイシイ立ち位置で自分でもええとおもってましたのよな。
まぁ、そんなことも踏まえて、ノリノリでボイスチャットなるものに参加したのよ。
前半はね、イケメソな彼ががんばってくれたおかげでものっそ、ええ空気だったわ。僕にとっては。でまぁ、午後になると、なんとまぁ、僕と唯一の同姓でものっそがんばっててくれた、イケメソな彼がデートいってまったのな。
まぁ、イケメソの宿命っつったら宿命やけどよ、心底羨ましい。
それで、お昼とかはさんで、美女3人vsブ男な僕 みたいな夢のカードが実現したんだけれどね、
もうね、なんていうか、ね。
僕ったら、思った以上にヲタっぽくなってた。
いや、普段の自分違うやん!っていうくらいヲタになってた。
なんていうか、自分、キョドりすぎやったわ 。・゜・(ノД`)・゜・。
「jaku君なんかしゃべってぇ〜」とか、すげぇプリティなボイスでいわれるんけれども、
「ぁぁ、オレ、はずいわぁ、めっさはずいわぁ」ってバカ見たいに嘆いてたわ。
これには、一同引きまくりやったと思う。
雰囲気に飲まれまくりでした。
だから、すっげぇ、アレだわ、おちんこでるんだ、、、じゃないわ、いや、ごめん、おちこんでるんだけれども、
ホント、コレだけは言わせていただきたい。
皆、可愛えかったから!緊張すんだよぉぉぉぅ 。・゜・(ノД`)・゜・。
どうでもええんだけれどよ、何気にこの文章読み返してみたら、
この文章すらキョドってるのな。しにたい。
心の底から死にたいと思ったョヽ(’A`)ノ
昨日は昼間からオンラインゲームがメンテナンスになってしまったのですよね。
でも、僕を含め、オンラインの仲間たちのテンションは上がりっぱなしで、
何かの拍子に、ボイスチャットをやることにしたのでした。
まぁ、僕にとってはちょっとした悪夢だったんですけれど、
あれですよ、これがよ、なんていうか、美女3人対イケメソ一人&ブ男な僕の5人だったのよね。
でまぁ、人前で喋るってのはラジオやったりして、
ええキャラっていうか、まぁ、虐められキャラにされてんだけれど、
それでもオイシイ立ち位置で自分でもええとおもってましたのよな。
まぁ、そんなことも踏まえて、ノリノリでボイスチャットなるものに参加したのよ。
前半はね、イケメソな彼ががんばってくれたおかげでものっそ、ええ空気だったわ。僕にとっては。でまぁ、午後になると、なんとまぁ、僕と唯一の同姓でものっそがんばっててくれた、イケメソな彼がデートいってまったのな。
まぁ、イケメソの宿命っつったら宿命やけどよ、心底羨ましい。
それで、お昼とかはさんで、美女3人vsブ男な僕 みたいな夢のカードが実現したんだけれどね、
もうね、なんていうか、ね。
僕ったら、思った以上にヲタっぽくなってた。
いや、普段の自分違うやん!っていうくらいヲタになってた。
なんていうか、自分、キョドりすぎやったわ 。・゜・(ノД`)・゜・。
「jaku君なんかしゃべってぇ〜」とか、すげぇプリティなボイスでいわれるんけれども、
「ぁぁ、オレ、はずいわぁ、めっさはずいわぁ」ってバカ見たいに嘆いてたわ。
これには、一同引きまくりやったと思う。
雰囲気に飲まれまくりでした。
だから、すっげぇ、アレだわ、おちんこでるんだ、、、じゃないわ、いや、ごめん、おちこんでるんだけれども、
ホント、コレだけは言わせていただきたい。
皆、可愛えかったから!緊張すんだよぉぉぉぅ 。・゜・(ノД`)・゜・。
どうでもええんだけれどよ、何気にこの文章読み返してみたら、
この文章すらキョドってるのな。しにたい。
心の底から死にたいと思ったョヽ(’A`)ノ
おっぱいとボストン
2005年3月3日突然ですけれど、テストの前にテスト勉強とかってやるじゃないですか。
テストのためだけに生きていくうえで本気で必要のない知識を無我夢中に取り入れる、
しにたくなるくらい憂鬱な作業なんですけれど、
しかしまぁ、テスト勉強って実際何やっていいかわかりませんよね。
何が効果的で何が一番暗記できるのか。
僕も中学のときはかなり苦労して、覚えれないもんだから、赤ペン先生とかやってたんだけれども、
高校入って、一夜漬けスタイルに変えたら、結構覚えられるようになりました。
よく、暗記するのには、頭の中でイメージ図を作り出し、そこに暗記したい事柄を加えると、すぐに暗記できるといいます。
まぁ、例でいえば、僕はおっぱい星人で、暗記したい事柄は”ボストン茶会事件”にしたいと思う。
おっぱい星人ってのは説明するまでもなく、おっぱい大好き人間。
おまえ、下より、上だろ?っていう人ですね。
そんでもって、ボストン茶会事件つったら独立戦争の発端にもなった、印紙法に反発した人たちが当時の貿易を独占していた会社「東インド会社」の船に次々と乗り込み、鬼の如くかどうかは知らんけど、次々と船から貿易品の”茶”をエイヤ!ソラヨッ!っと海に投棄した事件。
でまぁ、これを暗記したいって思ったら、僕の場合は
「ボストン茶会事件」って旗が掲げられた船の中から、数多のCカップくらいの美女がお茶を海に投げつけることを想像します。
まぁ、ようするに、自分の好きな頭の中の映像と、覚えたい事項を重ねれば覚えられるってことらしいです。どうでもいいけれど、ちょっと、興奮してきた。
で、まぁ、僕もそれで一回やってみたんですよね。暗記。
そらぁ、結構うまくいきました。世界史とかそこらへんは、、、
けれども、数学のlogの公式とかになると、流石にイメージに取り込めないわけなんですよね。
いくらなんでも、おっぱいに文字書くわけにもいかんし。
でまぁ、最終的にノートに泣きながら必至に書きとめていきました。
やっぱ、自分に興味がないことを覚えるっていうのは本気で努力が必要だとおもったゎ。
あ、あとなんでもかんでも”おっぱい”って言ってればウケると思っている僕もちょっとアイタタタタタ。
テストのためだけに生きていくうえで本気で必要のない知識を無我夢中に取り入れる、
しにたくなるくらい憂鬱な作業なんですけれど、
しかしまぁ、テスト勉強って実際何やっていいかわかりませんよね。
何が効果的で何が一番暗記できるのか。
僕も中学のときはかなり苦労して、覚えれないもんだから、赤ペン先生とかやってたんだけれども、
高校入って、一夜漬けスタイルに変えたら、結構覚えられるようになりました。
よく、暗記するのには、頭の中でイメージ図を作り出し、そこに暗記したい事柄を加えると、すぐに暗記できるといいます。
まぁ、例でいえば、僕はおっぱい星人で、暗記したい事柄は”ボストン茶会事件”にしたいと思う。
おっぱい星人ってのは説明するまでもなく、おっぱい大好き人間。
おまえ、下より、上だろ?っていう人ですね。
そんでもって、ボストン茶会事件つったら独立戦争の発端にもなった、印紙法に反発した人たちが当時の貿易を独占していた会社「東インド会社」の船に次々と乗り込み、鬼の如くかどうかは知らんけど、次々と船から貿易品の”茶”をエイヤ!ソラヨッ!っと海に投棄した事件。
でまぁ、これを暗記したいって思ったら、僕の場合は
「ボストン茶会事件」って旗が掲げられた船の中から、数多のCカップくらいの美女がお茶を海に投げつけることを想像します。
まぁ、ようするに、自分の好きな頭の中の映像と、覚えたい事項を重ねれば覚えられるってことらしいです。どうでもいいけれど、ちょっと、興奮してきた。
で、まぁ、僕もそれで一回やってみたんですよね。暗記。
そらぁ、結構うまくいきました。世界史とかそこらへんは、、、
けれども、数学のlogの公式とかになると、流石にイメージに取り込めないわけなんですよね。
いくらなんでも、おっぱいに文字書くわけにもいかんし。
でまぁ、最終的にノートに泣きながら必至に書きとめていきました。
やっぱ、自分に興味がないことを覚えるっていうのは本気で努力が必要だとおもったゎ。
あ、あとなんでもかんでも”おっぱい”って言ってればウケると思っている僕もちょっとアイタタタタタ。
腰くだけ
2005年2月26日既にご存知かと思いますけれど、僕は非常に腰が低い。
いや、すっごい今更ではあるんだけれども、他から見たらただ単に「弱い人間」だ。
まぁ、アレだ、押しが弱くてすぐに謝ってたり、嫌に同調しまくったりするから、
本当にどうしようもない人間気取ってるけれども、
コレでも一応芯はあるつもりだし、このスタイルにもある程度の戦略が込められているわけです。
っていうか、こんなん暴露するとこれからの僕に対する、皆さんのイメージが著しくダウンしかねないんですけれども、
コレも、一種の”そういうプレイ”だと思って暴露しますと、
ぶっちぁけ、イメージの問題なんだよね。
こうやって、腰を低くしたり、変にバカみたいに気取ったりしているのも、
すべて僕にとっては計算のうち。
それは、いつか来るかもしれない、”オフ”で直に会ったときのための作戦なんです。
まぁ、もともと顔に自身のない僕だから、どうせだったら最悪のイメージにしておけば、
実際に会ったときにそれほどの嫌悪感はないかもしれないし、
逆に、自分カッコイイと気取ってて、実際に会ってみたらそんなんでなかったりしたら、
相手もテンション下がってしまう。まぁ、そういうことも含めて、
色々計算高くやってるわけなんですけれども、
いやはや、人間ってかわるもんだ。
実際、最近本気で腰が低くなってんだよね。マジで。
出る言葉といえば、「すみません」とか。
この前友達のおじいさんに会ったときも、「どうぞヨロシク」みたいなこといわれたんだけれども、
何を思ったのが僕ったら「ぁ、はい、オツカレ様です。すみません」とかいってんのな。
いや、アンタ、すみませんって、、オレなにかしたっけ?
オレが友達の爺さんに謝らなければならないことをしたっってぇ?
ノンノン、あるわけがないっつぅのな。そもそも、初対面。
なんでこんな言葉が出たかもわからんまま、
僕は、何故か猛烈な恥ずかしさに襲われ、その場に立ち尽くしてました。
しにたいと思った。
いや、すっごい今更ではあるんだけれども、他から見たらただ単に「弱い人間」だ。
まぁ、アレだ、押しが弱くてすぐに謝ってたり、嫌に同調しまくったりするから、
本当にどうしようもない人間気取ってるけれども、
コレでも一応芯はあるつもりだし、このスタイルにもある程度の戦略が込められているわけです。
っていうか、こんなん暴露するとこれからの僕に対する、皆さんのイメージが著しくダウンしかねないんですけれども、
コレも、一種の”そういうプレイ”だと思って暴露しますと、
ぶっちぁけ、イメージの問題なんだよね。
こうやって、腰を低くしたり、変にバカみたいに気取ったりしているのも、
すべて僕にとっては計算のうち。
それは、いつか来るかもしれない、”オフ”で直に会ったときのための作戦なんです。
まぁ、もともと顔に自身のない僕だから、どうせだったら最悪のイメージにしておけば、
実際に会ったときにそれほどの嫌悪感はないかもしれないし、
逆に、自分カッコイイと気取ってて、実際に会ってみたらそんなんでなかったりしたら、
相手もテンション下がってしまう。まぁ、そういうことも含めて、
色々計算高くやってるわけなんですけれども、
いやはや、人間ってかわるもんだ。
実際、最近本気で腰が低くなってんだよね。マジで。
出る言葉といえば、「すみません」とか。
この前友達のおじいさんに会ったときも、「どうぞヨロシク」みたいなこといわれたんだけれども、
何を思ったのが僕ったら「ぁ、はい、オツカレ様です。すみません」とかいってんのな。
いや、アンタ、すみませんって、、オレなにかしたっけ?
オレが友達の爺さんに謝らなければならないことをしたっってぇ?
ノンノン、あるわけがないっつぅのな。そもそも、初対面。
なんでこんな言葉が出たかもわからんまま、
僕は、何故か猛烈な恥ずかしさに襲われ、その場に立ち尽くしてました。
しにたいと思った。
ラジアン
2005年2月24日結構な勢いでこちらの日記をサボっているわけですけれど、
僕は今テスト前の勉強がんばってる真っ盛り。。。のハズなんだけれど、
勉強がおもいっくそ手につかない状態にあります。
いい加減あせれよ!自分。。。
そもそも、今の勉強やりたくないモードの自分だと覚えようとしても覚えれないんですよね。
なんか、本で読んだことがあるのだけれど、
一夜漬けが意外と良い成果を発揮する理由ってのは、ストレスにあるんだとか。
つまり、より良いテンション、緊張感を保って勉強をすれば、普段の数倍の効果が期待できると。
でまぁ、コレを逆に解釈し、今の状態じゃ勉強やっても意味ないやんって結論に僕は勝手に至ってるわけなんですけれども。
だからって、だからって、、、
毎日のようにネットゲームに走っている僕は結構ヤバイと思う。
おとといから4時間睡眠。
ここ二ヶ月くらいの平均睡眠時間は6時間未満ですし、
なんかもう、生活が崩れてきそうで恐いわぁ。
なんか、ネットゲームに逃げてるきがするわ。日常から。
左脳が働かなくなるんだってよ。
左脳が働かなくなると、現実とゲームと区別つかなくなるんだって。
多分、そのうちゲームとかもタバコや薬とおんなじ扱いになりそうやわ。
99%人体によくないもんな。。
ストレス解消だけやん、いいことといったら。。。
僕は今テスト前の勉強がんばってる真っ盛り。。。のハズなんだけれど、
勉強がおもいっくそ手につかない状態にあります。
いい加減あせれよ!自分。。。
そもそも、今の勉強やりたくないモードの自分だと覚えようとしても覚えれないんですよね。
なんか、本で読んだことがあるのだけれど、
一夜漬けが意外と良い成果を発揮する理由ってのは、ストレスにあるんだとか。
つまり、より良いテンション、緊張感を保って勉強をすれば、普段の数倍の効果が期待できると。
でまぁ、コレを逆に解釈し、今の状態じゃ勉強やっても意味ないやんって結論に僕は勝手に至ってるわけなんですけれども。
だからって、だからって、、、
毎日のようにネットゲームに走っている僕は結構ヤバイと思う。
おとといから4時間睡眠。
ここ二ヶ月くらいの平均睡眠時間は6時間未満ですし、
なんかもう、生活が崩れてきそうで恐いわぁ。
なんか、ネットゲームに逃げてるきがするわ。日常から。
左脳が働かなくなるんだってよ。
左脳が働かなくなると、現実とゲームと区別つかなくなるんだって。
多分、そのうちゲームとかもタバコや薬とおんなじ扱いになりそうやわ。
99%人体によくないもんな。。
ストレス解消だけやん、いいことといったら。。。
裸の王様
2005年2月17日友達が多いっていいことだけれど、
外側だけで友達つくると、大変だと気づいた。
友達が居ないと寂しいからといって、適当に友達みたいなのばっか増えたけれど、
僕は実際裸の王様だ。
多分、うわべだけの付き合いに度が過ぎたんだとおもう。
気の会う仲間がいてこその友達だっていうのに久々に気がついた。
今じゃ皆が敵に見えて仕方がない。
オレの机の周りに群がる敵。
どうしようか。
なんだろう、この孤独感
外側だけで友達つくると、大変だと気づいた。
友達が居ないと寂しいからといって、適当に友達みたいなのばっか増えたけれど、
僕は実際裸の王様だ。
多分、うわべだけの付き合いに度が過ぎたんだとおもう。
気の会う仲間がいてこその友達だっていうのに久々に気がついた。
今じゃ皆が敵に見えて仕方がない。
オレの机の周りに群がる敵。
どうしようか。
なんだろう、この孤独感
ディズニーシー
2005年2月11日さて、先週なんですけれど、友達と東京ディズニーシーへ行ってきました。
アレなんですわ。僕ったらめっさディズニー好きなんですわ。
ぇぇと、映画とかじゃなくて、テーマパークでひたすら遊ぶのが好きなんですよね。
でまぁ、とにかく行ってきたわけなんですけれど、
高校の友達と行くのがかれこれ4回目になるんですわ。
まぁ1年に二回のペースで猛烈に遊びまくるわけですけれど、
如何せん、一回いくのに土産代とか含めて2、3万円かかってしまうんですよね。
どんだけ金かけてんねんって話ですけれど、
それでも面白いもんは面白いから仕方がないんですぁ。
さて、でまぁ、行ってきたわけなんですが、僕は結構な勢いで絶叫が好きなんですよね。
しかしまぁ、行く所がディズニーくらいしかないので、結構簡単な絶叫しか制覇したことがないんですけれど、
それでも思いっきり大声を出せれる絶叫マシンってのは大好きなんです。
で、今回も絶叫マシンって書いてあるようなアトラクション、、まぁ、身長制限ある乗り物に片っ端からのってったんですよね。
流石ディズニーだけあって、かなりの勢いでこんでたんですけれど、
走りまくって絶叫以外のアトラクションをすべて制覇し、さらに絶叫に各4回くらい乗るっていう大車輪をかましてきました。
「これが若さか、、、」
とまぁ、こんな感じで大ハッスルしながら楽しんできたんですけれど、
ひとつ問題がありまして、
その、ディズニーシーには「インディージョーンズアドメンチャー」っていうアトラクションがあるんですよね。
このアトラクション、絶叫ていうほど絶叫じゃなくて、ただ、冒険するみたいな、アトラクションなんですけれど、
アトラクションの最後に写真がパシャッと撮られるわけなんです。
で、出口でアトラクションに乗りながら口をポカーンと空けている自分を目の当たりにし、絶句し、絶望し、自然と憎悪の念がこみ上げてくるっていう仕組みなんですけれど(違
いや、まぁ、冗談で、アトラクションに乗った記念に一枚買って帰ったりするわけなんです。
でまぁ、僕らときたら普通にそいつに6回くらい乗って遊びまくってたんですけれど、
最後に写真を一枚買うことにしたんですよね。
で、皆流石に6回も乗ってるといい加減カメラの位置と、撮影のタイミングとか、そういう類のものがすべて頭にはいってて、
「おまいら、ポーズもきめるぞ」と。
で、最後ってことで重いッっくそハッスルしましてですね、
ヒェェとかキェェとか叫びながら最後、乗り終えたんですよね。
そして、皆最後の記念にってことで写真を買ったんです。それぞれ一枚づつ。
でまぁ、色々あって、帰りのバスの中、楽しい思い出にふけりながら、写真を見た友達がふと、僕の手をみていうわけですよ。
「あれ、お前の手、なんか変じゃない?」と。
え?って思いみてみるんですよね。
すると、確かに違和感があるんですよ。僕の手が。
で、よーくみてみると、なんか指が6本あるんですわ。
・・・いや、、6本て、、、ぇ?これ、まじ?
おういぇす。見事、心霊写真が撮れたのでした。
いや、本当に。自分でもびっくりした。
アレなんですわ。僕ったらめっさディズニー好きなんですわ。
ぇぇと、映画とかじゃなくて、テーマパークでひたすら遊ぶのが好きなんですよね。
でまぁ、とにかく行ってきたわけなんですけれど、
高校の友達と行くのがかれこれ4回目になるんですわ。
まぁ1年に二回のペースで猛烈に遊びまくるわけですけれど、
如何せん、一回いくのに土産代とか含めて2、3万円かかってしまうんですよね。
どんだけ金かけてんねんって話ですけれど、
それでも面白いもんは面白いから仕方がないんですぁ。
さて、でまぁ、行ってきたわけなんですが、僕は結構な勢いで絶叫が好きなんですよね。
しかしまぁ、行く所がディズニーくらいしかないので、結構簡単な絶叫しか制覇したことがないんですけれど、
それでも思いっきり大声を出せれる絶叫マシンってのは大好きなんです。
で、今回も絶叫マシンって書いてあるようなアトラクション、、まぁ、身長制限ある乗り物に片っ端からのってったんですよね。
流石ディズニーだけあって、かなりの勢いでこんでたんですけれど、
走りまくって絶叫以外のアトラクションをすべて制覇し、さらに絶叫に各4回くらい乗るっていう大車輪をかましてきました。
「これが若さか、、、」
とまぁ、こんな感じで大ハッスルしながら楽しんできたんですけれど、
ひとつ問題がありまして、
その、ディズニーシーには「インディージョーンズアドメンチャー」っていうアトラクションがあるんですよね。
このアトラクション、絶叫ていうほど絶叫じゃなくて、ただ、冒険するみたいな、アトラクションなんですけれど、
アトラクションの最後に写真がパシャッと撮られるわけなんです。
で、出口でアトラクションに乗りながら口をポカーンと空けている自分を目の当たりにし、絶句し、絶望し、自然と憎悪の念がこみ上げてくるっていう仕組みなんですけれど(違
いや、まぁ、冗談で、アトラクションに乗った記念に一枚買って帰ったりするわけなんです。
でまぁ、僕らときたら普通にそいつに6回くらい乗って遊びまくってたんですけれど、
最後に写真を一枚買うことにしたんですよね。
で、皆流石に6回も乗ってるといい加減カメラの位置と、撮影のタイミングとか、そういう類のものがすべて頭にはいってて、
「おまいら、ポーズもきめるぞ」と。
で、最後ってことで重いッっくそハッスルしましてですね、
ヒェェとかキェェとか叫びながら最後、乗り終えたんですよね。
そして、皆最後の記念にってことで写真を買ったんです。それぞれ一枚づつ。
でまぁ、色々あって、帰りのバスの中、楽しい思い出にふけりながら、写真を見た友達がふと、僕の手をみていうわけですよ。
「あれ、お前の手、なんか変じゃない?」と。
え?って思いみてみるんですよね。
すると、確かに違和感があるんですよ。僕の手が。
で、よーくみてみると、なんか指が6本あるんですわ。
・・・いや、、6本て、、、ぇ?これ、まじ?
おういぇす。見事、心霊写真が撮れたのでした。
いや、本当に。自分でもびっくりした。
猛烈な寒波
2005年2月1日なんか、ありえないんだけど。
何がありえないって、雪がありえない。
今日は朝早くから雪かきで、なんか、僕の家ってのは小中学校の通学路になってるんですわ。
でまぁ、朝っぱらから部活へいく坊主がうようよいるらしくて、
正直、僕はもう高校入ってからは朝遅いのでわからんのですけれど、
とにかく、そんな坊主たちのために朝っぱらから僕ァこうして雪を書いてきたわけなんですけれども。
それにしても、今回はハンパのない雪で、
僕はどっちかっていうと雪は結構好きなんですが、
今回ばかりは別物で、ARIENAIの一言に尽きる。
昨日降ってた雪がまだ降ってるってだけで既にありえないんだけれど、
その衝撃を凌ぐかの如く寒さが僕を襲うわけですよ。
電気毛布でぬくぬくした布団の中から一気極寒の雪の中。
マジで死ぬんですわ。これが。
でまぁ、今日はマジで死ぬかと思ったのでなんのオチもない日記で
おわろうかなぁと。別に、手抜きとかじゃないよ。
ホントだよ。だって指動かないんだもん、本当なんだってYOぉぉぉ!
何がありえないって、雪がありえない。
今日は朝早くから雪かきで、なんか、僕の家ってのは小中学校の通学路になってるんですわ。
でまぁ、朝っぱらから部活へいく坊主がうようよいるらしくて、
正直、僕はもう高校入ってからは朝遅いのでわからんのですけれど、
とにかく、そんな坊主たちのために朝っぱらから僕ァこうして雪を書いてきたわけなんですけれども。
それにしても、今回はハンパのない雪で、
僕はどっちかっていうと雪は結構好きなんですが、
今回ばかりは別物で、ARIENAIの一言に尽きる。
昨日降ってた雪がまだ降ってるってだけで既にありえないんだけれど、
その衝撃を凌ぐかの如く寒さが僕を襲うわけですよ。
電気毛布でぬくぬくした布団の中から一気極寒の雪の中。
マジで死ぬんですわ。これが。
でまぁ、今日はマジで死ぬかと思ったのでなんのオチもない日記で
おわろうかなぁと。別に、手抜きとかじゃないよ。
ホントだよ。だって指動かないんだもん、本当なんだってYOぉぉぉ!
ほっとレモン
2005年1月25日いつもの帰り。いつもの時間。そして、いつものコンビニに僕はいる。
手にしているのは「ほっとレモン」。
コレ、普通の暖かい飲み物なんだけれど、思えば苦しいときも悲しいときもこのジュースは僕と一緒でした。
セブンイレブンとか行けば、温かいペットボトル飲料に部類される棚に鎮座しているこのジュースですけれど、
僕が出会ったのは遥か昔、5年前にさかのぼります。
ちょっとバカだった僕の中学時代。
僕は塾へ通ってました。別に塾へ通うくらいなんの変哲もない話ですが、
その塾がありえなかった。
いや、その、親が決めて入れさせられた塾なのだけれど、
僕は初日から震え上がったよ。
なんか、みんな不良を極めた兄ちゃんたちなんですわ。
親は知ってたのか知らんかったのかは不明だけれど、
とにかく塾生はガチンコ大検予備校にでれるくらいヤバそうな人たちばっかなのな。
でまぁ、そこで冷静に勉強できるはずもなく、
ただただ震え上るばかりの僕だったんですけれど、
その緊張を救ってくれたのがこの「ほっとレモン」でした。
当時はペットボトルモデルではなくて、缶タイプでしかも、内容量もすくなかったのですけれど、
それでも僕はあのほのかな酸っぱさが忘れられないわけです。
ちなみに、塾生たちは皆がみんな、そろって不良なわけじゃなくて、
意外といい人ばっかで、毎日遊びながら塾長に怒られたりして、
序盤の青春を熱くすごしたわけなんですけれども。
そして、今、僕はまた毎日ほっとレモンを飲んでるわけです。
あの頃より幾分か、精神的にも身体的にも成長した僕も、
未だにほっとレモンに救われている自分がいました。
冬にしか存在しないジュースだけれど、
それでも、青春を思い出すっていうのはいいことだなぁって思いました。
手にしているのは「ほっとレモン」。
コレ、普通の暖かい飲み物なんだけれど、思えば苦しいときも悲しいときもこのジュースは僕と一緒でした。
セブンイレブンとか行けば、温かいペットボトル飲料に部類される棚に鎮座しているこのジュースですけれど、
僕が出会ったのは遥か昔、5年前にさかのぼります。
ちょっとバカだった僕の中学時代。
僕は塾へ通ってました。別に塾へ通うくらいなんの変哲もない話ですが、
その塾がありえなかった。
いや、その、親が決めて入れさせられた塾なのだけれど、
僕は初日から震え上がったよ。
なんか、みんな不良を極めた兄ちゃんたちなんですわ。
親は知ってたのか知らんかったのかは不明だけれど、
とにかく塾生はガチンコ大検予備校にでれるくらいヤバそうな人たちばっかなのな。
でまぁ、そこで冷静に勉強できるはずもなく、
ただただ震え上るばかりの僕だったんですけれど、
その緊張を救ってくれたのがこの「ほっとレモン」でした。
当時はペットボトルモデルではなくて、缶タイプでしかも、内容量もすくなかったのですけれど、
それでも僕はあのほのかな酸っぱさが忘れられないわけです。
ちなみに、塾生たちは皆がみんな、そろって不良なわけじゃなくて、
意外といい人ばっかで、毎日遊びながら塾長に怒られたりして、
序盤の青春を熱くすごしたわけなんですけれども。
そして、今、僕はまた毎日ほっとレモンを飲んでるわけです。
あの頃より幾分か、精神的にも身体的にも成長した僕も、
未だにほっとレモンに救われている自分がいました。
冬にしか存在しないジュースだけれど、
それでも、青春を思い出すっていうのはいいことだなぁって思いました。
黒豆
2005年1月17日さて、黒豆ココアってあるじゃないですか。
CMに氷川きよしを採用した、今売れ売れのココアです。
僕も結構好きでたまぁに、スーパーで買って飲むんですがね。
でまぁ、黒豆ってどんなもんだか、僕は知らなくて、乳首のことかなァとか意味わからんことを考えてたんですけれども、
意外と体にいいらしいんですよね、コレが。
ココア関係ないけれど、今日テレビみてたら、黒豆を煮た煮汁を飲むと食生活の偏りをそれだけで正してくれるっていう効能があるそうな。
だから、脂質を過剰に摂取していたならば、脂質だけを少し減らしてくれたりするらしい。
とってもいいんだね。黒豆って。
でよ、それはまぁ、ぶっちゃけどうでもいいわけだ。(ぇ
問題はCMの方にあって、
ええ男だよね。氷川きよし。結構さわやかな裏にいろんな苦労があるのだろうけれども、
とにかく、彼のCMがよ、耳につくわけだ。
まぁ、別に耳につくくらいならいいんだよな、全然気にもとめないんだけれど
今僕ァテスト前で一応せっせとテスト勉強とかやってるんだぁ。
民衆の予想に反して集中してテスト勉強やってるわけなんです。
そして、案の定ココで黒豆ココアのCMが頭の中にこだまするわけだ。
「黒豆ココアはハウスだよ〜♪」ってゆるやかな音楽で始まり、次にソプラノのコーラスの人が
「イソフゥラァボーン♪(氷川:入ってるよ♪)」とまぁでっかい声でいうわけだ。
でまぁ、、コレ。このコーラスが元凶なわけで、「イソフラボン」が頭から離れんのだわ。
コレは困った。どうにも集中ができないと。
まぁ、自分の集中力の低さにもほとほと呆れるものがあるんだけれど、
とにかく、イソフラボンが離れない。
こうなりゃもぅ、勉強どころじゃないわけで。
で、まぁ、何もしなくなった僕ったら、よくわからんのだけれど、
自分で「イソフゥラァボーン」って言ってるんだわァ。
もう、わけがわからん。
それが、意外と自分でソプラノの声がうまく出たものだから、
調子こいて何回も「イソフゥラァボーン」って叫んでたんだわ。
そしたら、なんか後ろに感じるのね。
なんだろ?人かなぁ、、って思って後ろ振り返ったら
親父が居ました。
なんかしらんけど、いつからか親父が立ってました。
なんか、、、イソフラボンって叫んでた俺は妙な恥ずかしさを抱えたんでした。
CMに氷川きよしを採用した、今売れ売れのココアです。
僕も結構好きでたまぁに、スーパーで買って飲むんですがね。
でまぁ、黒豆ってどんなもんだか、僕は知らなくて、乳首のことかなァとか意味わからんことを考えてたんですけれども、
意外と体にいいらしいんですよね、コレが。
ココア関係ないけれど、今日テレビみてたら、黒豆を煮た煮汁を飲むと食生活の偏りをそれだけで正してくれるっていう効能があるそうな。
だから、脂質を過剰に摂取していたならば、脂質だけを少し減らしてくれたりするらしい。
とってもいいんだね。黒豆って。
でよ、それはまぁ、ぶっちゃけどうでもいいわけだ。(ぇ
問題はCMの方にあって、
ええ男だよね。氷川きよし。結構さわやかな裏にいろんな苦労があるのだろうけれども、
とにかく、彼のCMがよ、耳につくわけだ。
まぁ、別に耳につくくらいならいいんだよな、全然気にもとめないんだけれど
今僕ァテスト前で一応せっせとテスト勉強とかやってるんだぁ。
民衆の予想に反して集中してテスト勉強やってるわけなんです。
そして、案の定ココで黒豆ココアのCMが頭の中にこだまするわけだ。
「黒豆ココアはハウスだよ〜♪」ってゆるやかな音楽で始まり、次にソプラノのコーラスの人が
「イソフゥラァボーン♪(氷川:入ってるよ♪)」とまぁでっかい声でいうわけだ。
でまぁ、、コレ。このコーラスが元凶なわけで、「イソフラボン」が頭から離れんのだわ。
コレは困った。どうにも集中ができないと。
まぁ、自分の集中力の低さにもほとほと呆れるものがあるんだけれど、
とにかく、イソフラボンが離れない。
こうなりゃもぅ、勉強どころじゃないわけで。
で、まぁ、何もしなくなった僕ったら、よくわからんのだけれど、
自分で「イソフゥラァボーン」って言ってるんだわァ。
もう、わけがわからん。
それが、意外と自分でソプラノの声がうまく出たものだから、
調子こいて何回も「イソフゥラァボーン」って叫んでたんだわ。
そしたら、なんか後ろに感じるのね。
なんだろ?人かなぁ、、って思って後ろ振り返ったら
親父が居ました。
なんかしらんけど、いつからか親父が立ってました。
なんか、、、イソフラボンって叫んでた俺は妙な恥ずかしさを抱えたんでした。
ぁ、そうそう
2005年1月16日↓の1月15日の日記ね。小説かいてみたの。
なんか、異様にテンション高かったから、自分を落ち着かせようと、
悲しい系の小説かいてみたんだぁ。
っていうか、題材が最悪ですよね。なんか親父しんでまってるし、
一応、うちは両親ともに元気です。
下手すると祖父母までめっさ元気。健康ですねー。
なんか、異様にテンション高かったから、自分を落ち着かせようと、
悲しい系の小説かいてみたんだぁ。
っていうか、題材が最悪ですよね。なんか親父しんでまってるし、
一応、うちは両親ともに元気です。
下手すると祖父母までめっさ元気。健康ですねー。
オヤジ
2005年1月15日母親と離婚してから3年たった。
俺も徐々に母親の居ない生活へも適用できてきた。
親父は毎日遅くまで仕事だ。
俺は学校から帰ると一人夕食を作って食べる。
親父の分も一応作っておく。食べたか捨てたかしらないけれど。
久々に親父が早めに帰ってきた。
「今日は俺が夕食をつくってやるよ」
親父は上機嫌に俺に言った。
その上機嫌がむかついた。
「アンタ、親なんだから息子にご飯作るくらい当たり前だろ、どうせラーメンしか作れないくせに、調子こいたこといってんじゃねぇ」
理由のないイライラに俺は胸糞が悪くなった。
「どうせ自分のことしか考えてないんだろ、いい加減にしろよ。自分の分だけ作ってればいいじゃねぇかよ、ふざけんじゃねぇ!」
むかついたから思いっきりいってやった。
親父は少し悲しそうだった。
俺は気にも留めず、家を出た。暗い道、多分8時くらい。
思ったより外は寒い。
息が白かった。
30分くらいして、俺は家へ戻った。
家へ帰ったら親父が倒れていた。
病院で親父は息を引き取った。
医者は過労とかいってた。
特に悲しみも沸いてこない俺に、親父の上司だという人が話しかけてきた。
「君のお父さん、君においしいご飯を食べてもらおうと、毎日料理教室へ通ってたんだよ。今日はようやく会社と料理教室が都合よくあいたから、息子においしいご飯を食べさせてやるって張り切って家へ帰ったのに、とても残念だよ」
・・・・・・・。
家に帰ったら、親父の作った飯がおいてあった。
冷たかった。
がむしゃらに俺は飯を食べた。
突然涙がこぼれてきた。
冷え切ったご飯、うまくなかった。
けれど、そこには確かに愛情があった。
「ごちそうさま、うまかったよ。親父。」
どこかで親父が笑った気がした。
まだ、涙はとまらなかった。
俺も徐々に母親の居ない生活へも適用できてきた。
親父は毎日遅くまで仕事だ。
俺は学校から帰ると一人夕食を作って食べる。
親父の分も一応作っておく。食べたか捨てたかしらないけれど。
久々に親父が早めに帰ってきた。
「今日は俺が夕食をつくってやるよ」
親父は上機嫌に俺に言った。
その上機嫌がむかついた。
「アンタ、親なんだから息子にご飯作るくらい当たり前だろ、どうせラーメンしか作れないくせに、調子こいたこといってんじゃねぇ」
理由のないイライラに俺は胸糞が悪くなった。
「どうせ自分のことしか考えてないんだろ、いい加減にしろよ。自分の分だけ作ってればいいじゃねぇかよ、ふざけんじゃねぇ!」
むかついたから思いっきりいってやった。
親父は少し悲しそうだった。
俺は気にも留めず、家を出た。暗い道、多分8時くらい。
思ったより外は寒い。
息が白かった。
30分くらいして、俺は家へ戻った。
家へ帰ったら親父が倒れていた。
病院で親父は息を引き取った。
医者は過労とかいってた。
特に悲しみも沸いてこない俺に、親父の上司だという人が話しかけてきた。
「君のお父さん、君においしいご飯を食べてもらおうと、毎日料理教室へ通ってたんだよ。今日はようやく会社と料理教室が都合よくあいたから、息子においしいご飯を食べさせてやるって張り切って家へ帰ったのに、とても残念だよ」
・・・・・・・。
家に帰ったら、親父の作った飯がおいてあった。
冷たかった。
がむしゃらに俺は飯を食べた。
突然涙がこぼれてきた。
冷え切ったご飯、うまくなかった。
けれど、そこには確かに愛情があった。
「ごちそうさま、うまかったよ。親父。」
どこかで親父が笑った気がした。
まだ、涙はとまらなかった。
オンラインゲーム
2005年1月15日なんかさ、僕がオンラインゲームにハメハメしてることは、
毎度の日記のサボり加減でわかってると思うんですけれども、
今回のハマり具合は尋常じゃないですで。
まぁ、一応”メイプルストーリー”っつぅのにハマってんだけれど、
僕ぁ、普段はあんまりオンラインゲームなんてやらんわけなんですよ、
それはもう、いまさらなんだけれど、「はまるのが怖いから」っていう理由で、
友達からの誘いで、軽い気持ちではじめたこのゲームも、
いまや幾らかお金までつぎ込んで毎日せっせと、モンスターを倒したりしているわけです。
でまぁ、オンラインの怖いところはなぜか、”飽き”っていうものが、こないんですよね。
他のユーザーと一緒にゲームができるっていう新鮮さとか、
毎回更新されて常にバージョンが新しくなってるとか、
そういうのを考えなくても、多分アレは僕ぁ飽きないなァって思う。
そして、僕が思うに、そのオンラインの餌食になった国が韓国ですぁ。
いまや韓国じゃ、調子こいたかの如く、サイバーな国になってますよね。
財閥解体とか、いろいろな背景がありつつも、一途に景気がよくなっている国です。
でまぁ、今になって懸念されているコンピュータの過剰適用が、国ぐるみで起こってそうな魔性の国、韓国ですけれども、
結構前に、”オンラインゲームやりすぎ”っていう理由での死者がでてしまったそうです。
リネージュっていうゲームに3日間くらいどっぷり浸かってしまって、数十時間してトイレに立った時、その人一回倒れたらしいんですが、1時間後、なぜかムクリと立ち上がり、ゲームへ復帰、
その後、限界だかなんだか知らんけれど、死亡してしまったそうです。
怖いって言うか、なんていうか、もはや洗脳ですよ。
何故ここまで彼をゲームへ駆り立てたのかしらんけれど、
よっぽど楽しかったんではないかなぁと思う今日この頃。
そして、深刻なのは、僕もだんだんその気持ちがわかりつつあるっていう話なんです。
一緒にゲームをしている人からみたらたまったもんじゃないですが、
いきなり死なないように、くれぐれも気をつけたいなァって思う。
でも、楽しさの中で死ねたこの人も結構幸せなのかもしれないよね。
今のところ、僕は楽しくても死にたくはないけれど・・・
毎度の日記のサボり加減でわかってると思うんですけれども、
今回のハマり具合は尋常じゃないですで。
まぁ、一応”メイプルストーリー”っつぅのにハマってんだけれど、
僕ぁ、普段はあんまりオンラインゲームなんてやらんわけなんですよ、
それはもう、いまさらなんだけれど、「はまるのが怖いから」っていう理由で、
友達からの誘いで、軽い気持ちではじめたこのゲームも、
いまや幾らかお金までつぎ込んで毎日せっせと、モンスターを倒したりしているわけです。
でまぁ、オンラインの怖いところはなぜか、”飽き”っていうものが、こないんですよね。
他のユーザーと一緒にゲームができるっていう新鮮さとか、
毎回更新されて常にバージョンが新しくなってるとか、
そういうのを考えなくても、多分アレは僕ぁ飽きないなァって思う。
そして、僕が思うに、そのオンラインの餌食になった国が韓国ですぁ。
いまや韓国じゃ、調子こいたかの如く、サイバーな国になってますよね。
財閥解体とか、いろいろな背景がありつつも、一途に景気がよくなっている国です。
でまぁ、今になって懸念されているコンピュータの過剰適用が、国ぐるみで起こってそうな魔性の国、韓国ですけれども、
結構前に、”オンラインゲームやりすぎ”っていう理由での死者がでてしまったそうです。
リネージュっていうゲームに3日間くらいどっぷり浸かってしまって、数十時間してトイレに立った時、その人一回倒れたらしいんですが、1時間後、なぜかムクリと立ち上がり、ゲームへ復帰、
その後、限界だかなんだか知らんけれど、死亡してしまったそうです。
怖いって言うか、なんていうか、もはや洗脳ですよ。
何故ここまで彼をゲームへ駆り立てたのかしらんけれど、
よっぽど楽しかったんではないかなぁと思う今日この頃。
そして、深刻なのは、僕もだんだんその気持ちがわかりつつあるっていう話なんです。
一緒にゲームをしている人からみたらたまったもんじゃないですが、
いきなり死なないように、くれぐれも気をつけたいなァって思う。
でも、楽しさの中で死ねたこの人も結構幸せなのかもしれないよね。
今のところ、僕は楽しくても死にたくはないけれど・・・
寒い季節
2005年1月14日冬の寒さも絶頂に差し掛かる今日この頃、
僕は今週毎朝早くから昇降口で「風紀検査」なるものをやっておりました。
最低気温が確か−10度くらいだったから、僕の体感温度は多分−5度くらいいってんじゃないかなぁって思う。
でまぁ、何をするかっていうと、登校してくる生徒たちを、
鬼のごとく仁王立ちして待ち構えて、彼らの制服の乱れをチェックするというのが仕事。
でまぁ、僕はこう見えても副委員長やってるんですよね。
そうすると、いやおうなしにめんどくさいことをせなならんのですわ。これはまぁ、わかると思うんですけれどもね、
でまぁ、結構僕は風紀検査っていうのは慣れていて、
当番回ってきたのがこれが3〜4回目になるんです。
じゃぁーもぅ、いい加減なれてきて、今日もみんな厳しくチェックしちゃうぞーって思いながら、
鬼の如く仁王立ちしてるつもりだったんですけれど、
なんか、今回ばかりは、そうもいかず、チェックする相手が先輩だったんですわ。
そこでまぁ、一応手順は3年生に名簿と名前を言ってもらった後、
風紀委員はその人の服装などをチェックして、紙に書き込むわけですよ。
何番はネクタイ・シャツがダメとか。そんな感じ。
この仕事って結構面と向かってする仕事なので、意外と度胸いるわけなんですけれど、
今回はその度胸が必要な仕事を先輩たちへ向けてこなすっていう最悪無比の当番なんですわ。しかも一週間連続な。しにたい。
でまぁ、叩かれ文句いわれつつも、今日その仕事が終わりました。
とっても長かった。こころなしか、ふけてますで、体重とか減りましたで、多分。
まぁ、そんなこんなで、落ちも考えずに書いちゃった結果、何が言いたいのかわからん日記になってしまったてゆー、
どうしようもねぇな、こりゃ。
僕は今週毎朝早くから昇降口で「風紀検査」なるものをやっておりました。
最低気温が確か−10度くらいだったから、僕の体感温度は多分−5度くらいいってんじゃないかなぁって思う。
でまぁ、何をするかっていうと、登校してくる生徒たちを、
鬼のごとく仁王立ちして待ち構えて、彼らの制服の乱れをチェックするというのが仕事。
でまぁ、僕はこう見えても副委員長やってるんですよね。
そうすると、いやおうなしにめんどくさいことをせなならんのですわ。これはまぁ、わかると思うんですけれどもね、
でまぁ、結構僕は風紀検査っていうのは慣れていて、
当番回ってきたのがこれが3〜4回目になるんです。
じゃぁーもぅ、いい加減なれてきて、今日もみんな厳しくチェックしちゃうぞーって思いながら、
鬼の如く仁王立ちしてるつもりだったんですけれど、
なんか、今回ばかりは、そうもいかず、チェックする相手が先輩だったんですわ。
そこでまぁ、一応手順は3年生に名簿と名前を言ってもらった後、
風紀委員はその人の服装などをチェックして、紙に書き込むわけですよ。
何番はネクタイ・シャツがダメとか。そんな感じ。
この仕事って結構面と向かってする仕事なので、意外と度胸いるわけなんですけれど、
今回はその度胸が必要な仕事を先輩たちへ向けてこなすっていう最悪無比の当番なんですわ。しかも一週間連続な。しにたい。
でまぁ、叩かれ文句いわれつつも、今日その仕事が終わりました。
とっても長かった。こころなしか、ふけてますで、体重とか減りましたで、多分。
まぁ、そんなこんなで、落ちも考えずに書いちゃった結果、何が言いたいのかわからん日記になってしまったてゆー、
どうしようもねぇな、こりゃ。
ぁぁ、もぅ、
2005年1月9日最近ぜんっぜん日記書いてないんですけれども、
しっかりと、ログは残ってました。OK,まだいける。
なんていうか、いろいろありまして、暇なのに暇じゃない。サンタなのに普通の大人。ビンラディンだってオナニーするんだ。ってまぁ、もう、既に何言ってんだかわからんけれど、
まぁ、アレだ、オンラインゲームにどっぷりはまってた。
で、その間にも、一名このページを登録してくださった、神みたいな人も現れました。
ありがとう。そしてごめんなさい。
で、とりあえず、日記的なことを書きたいなぁ〜って思ってたんだけれど、到底思いつかないわけですよ。
っていうか、日記自体、こんなに休んだことなかったからとりあえず、日記って何さえわからんわけだ。
じゃぁ、どうするかって聞かれてもまぁ、どうしようもないものは仕方がないものの、
削除するのも勿体無いっていうなんかもぅ、日本人丸出しの優柔不断さを抱え、書いているわけですけれど、
おk、いったん落ち着こう、書くことなくなってきた。
じゃぁ、ぁぁ、そうそう、重要なこと忘れてた。
あけましておめでとうございます。
一応新年迎えたって言うことで、こんな感じで今年もよろしくお願いします。
さぁて、こんだけいえば、正月は十分だろー。完璧だろー。っていう話ですわ。
じゃぁ、また、そういうことで!今年もドウゾよろしくお願いします。
しっかりと、ログは残ってました。OK,まだいける。
なんていうか、いろいろありまして、暇なのに暇じゃない。サンタなのに普通の大人。ビンラディンだってオナニーするんだ。ってまぁ、もう、既に何言ってんだかわからんけれど、
まぁ、アレだ、オンラインゲームにどっぷりはまってた。
で、その間にも、一名このページを登録してくださった、神みたいな人も現れました。
ありがとう。そしてごめんなさい。
で、とりあえず、日記的なことを書きたいなぁ〜って思ってたんだけれど、到底思いつかないわけですよ。
っていうか、日記自体、こんなに休んだことなかったからとりあえず、日記って何さえわからんわけだ。
じゃぁ、どうするかって聞かれてもまぁ、どうしようもないものは仕方がないものの、
削除するのも勿体無いっていうなんかもぅ、日本人丸出しの優柔不断さを抱え、書いているわけですけれど、
おk、いったん落ち着こう、書くことなくなってきた。
じゃぁ、ぁぁ、そうそう、重要なこと忘れてた。
あけましておめでとうございます。
一応新年迎えたって言うことで、こんな感じで今年もよろしくお願いします。
さぁて、こんだけいえば、正月は十分だろー。完璧だろー。っていう話ですわ。
じゃぁ、また、そういうことで!今年もドウゾよろしくお願いします。
旅行記二日目〜シンフォームとグリコピアとチョコレート博士〜
2004年11月17日さてさて、旅行2日目で早くもぐったりの僕等。
次なる目的地は”赤ペン先生”とかで有名なベネッセの問題の採点とか、
模試のマークシートの採点とか請け負っている会社の、
シンフォームっていうところへいって来た。
僕等、なんていうか修学旅行じゃなくて”研修旅行”だったみたいで、
なんか、キッチリとそこらへんの会社も見学したりするようです。
でまぁ、普通のなんも変哲のない会社だったですよ。確かに。
思ったことといえば、さすが天下のベネッセの請負会社というべきか、
ものすごい大きな施設で、別館にもなると、案内の人は全て機械の値段の高さを、
マンションや高級マンションなどに例えるという謎の比喩法を用いて、力説してました。
しかも、何故か言ってることと僕が見たところと非常に矛盾が多かった。
まず、防犯対策のために、「窓は最小限に抑えられ、3階以上は窓が無い」っていっているにもかかわらず、
僕が通った階段には見事な窓を発見。まぁ、確かに頑丈っぽかったけれども。。。
次に「機械に影響があるといけないので、この部屋の中は消火器や水は一切使わず、必ずニ酸化炭素で消化を行います」といっている部屋の中で消火器を発見。
こればっかりは、この会社を疑った。
そしてそして、この会社はなんかすごいサーバーを使っているらしくって、案内の人は「このサーバーだけで、この小さな機械だけで、マンションが一個建てれるくらいの値段がします」とかいってますのな。
うん。マンションって言っても、結構土地とかからむと、いろいろ変動するのでかなりわかりにくかったのですが、
大体億いくんじゃないかなぁとか勝手に思ってた。
っつーか、普通に値段で言ってくださいよと。思った次第であります。
そして、謎の会社シンフォームの見学を終えてバスに乗りますと、
今度はグリコピア神戸っていうあの名高き「グリコ」の工場を見学しました。
なんていうか、バスの中は徐々に活気付いてきて、すぐにグリコピア神戸へと着いたのですけれども、
中に入ってまず、大人数の待機所みたいなところへ連れてこられて、
昔のスチュワーデスみたいな服装をした係りの方がやってきました。
正直、僕が見たところ、年は結構いってた。
で、手馴れたその工場のガイドらしき人なんですけれど、淡々と喋るんですわ。テキストスピーチの機械みたいに無情な喋り方で喋るんですよね。
「まず、皆さんにはこのグリコのチョコレートができるまでの工程をまとめたビデオを見ていただきます。その後、工場を見学してもらい、最後にはチョコレート博士の称号を差し上げたいと思います」
と。。。。
うん、今変なところがあった。
チョコレート博士
って、、、なんかとても魅力的。
でまぁ、工場を見学した後に、謎のシアターを見て終わったのですけれども、
僕はそれよりなにより、チョコレート博士の称号は何時もらえるのか楽しみにしてたんですけれども、
どうやら、ソレは、僕らと一緒に来た別の家族連れの方たちへ言ったらしかったです。
いやぁ、欲しかったナァ・・・チョコレート博士。
でまぁ、ポッキーとか作ってるところ見たんですけれどもね、
やっぱりみんな機械で、UFOキャッチャーの進化系みたいな動きしてたり、
素早い動きで僕らを牽制するような動きの機械とかあった。
なんていうか、今日は機械ずくしじゃないかと。そう思った次第でありますよ。
次は”人と防災未来館”という阪神大震災の被害や惨劇の様子などを見れる資料館へ行きました。
続く。。。。
次なる目的地は”赤ペン先生”とかで有名なベネッセの問題の採点とか、
模試のマークシートの採点とか請け負っている会社の、
シンフォームっていうところへいって来た。
僕等、なんていうか修学旅行じゃなくて”研修旅行”だったみたいで、
なんか、キッチリとそこらへんの会社も見学したりするようです。
でまぁ、普通のなんも変哲のない会社だったですよ。確かに。
思ったことといえば、さすが天下のベネッセの請負会社というべきか、
ものすごい大きな施設で、別館にもなると、案内の人は全て機械の値段の高さを、
マンションや高級マンションなどに例えるという謎の比喩法を用いて、力説してました。
しかも、何故か言ってることと僕が見たところと非常に矛盾が多かった。
まず、防犯対策のために、「窓は最小限に抑えられ、3階以上は窓が無い」っていっているにもかかわらず、
僕が通った階段には見事な窓を発見。まぁ、確かに頑丈っぽかったけれども。。。
次に「機械に影響があるといけないので、この部屋の中は消火器や水は一切使わず、必ずニ酸化炭素で消化を行います」といっている部屋の中で消火器を発見。
こればっかりは、この会社を疑った。
そしてそして、この会社はなんかすごいサーバーを使っているらしくって、案内の人は「このサーバーだけで、この小さな機械だけで、マンションが一個建てれるくらいの値段がします」とかいってますのな。
うん。マンションって言っても、結構土地とかからむと、いろいろ変動するのでかなりわかりにくかったのですが、
大体億いくんじゃないかなぁとか勝手に思ってた。
っつーか、普通に値段で言ってくださいよと。思った次第であります。
そして、謎の会社シンフォームの見学を終えてバスに乗りますと、
今度はグリコピア神戸っていうあの名高き「グリコ」の工場を見学しました。
なんていうか、バスの中は徐々に活気付いてきて、すぐにグリコピア神戸へと着いたのですけれども、
中に入ってまず、大人数の待機所みたいなところへ連れてこられて、
昔のスチュワーデスみたいな服装をした係りの方がやってきました。
正直、僕が見たところ、年は結構いってた。
で、手馴れたその工場のガイドらしき人なんですけれど、淡々と喋るんですわ。テキストスピーチの機械みたいに無情な喋り方で喋るんですよね。
「まず、皆さんにはこのグリコのチョコレートができるまでの工程をまとめたビデオを見ていただきます。その後、工場を見学してもらい、最後にはチョコレート博士の称号を差し上げたいと思います」
と。。。。
うん、今変なところがあった。
チョコレート博士
って、、、なんかとても魅力的。
でまぁ、工場を見学した後に、謎のシアターを見て終わったのですけれども、
僕はそれよりなにより、チョコレート博士の称号は何時もらえるのか楽しみにしてたんですけれども、
どうやら、ソレは、僕らと一緒に来た別の家族連れの方たちへ言ったらしかったです。
いやぁ、欲しかったナァ・・・チョコレート博士。
でまぁ、ポッキーとか作ってるところ見たんですけれどもね、
やっぱりみんな機械で、UFOキャッチャーの進化系みたいな動きしてたり、
素早い動きで僕らを牽制するような動きの機械とかあった。
なんていうか、今日は機械ずくしじゃないかと。そう思った次第でありますよ。
次は”人と防災未来館”という阪神大震災の被害や惨劇の様子などを見れる資料館へ行きました。
続く。。。。
復活
2004年11月17日さて、随分日記の法もオヤスミしてしまったのですけれども、
そろそろ、復活しようかなぁと考えております。
ぶっちゃけ、もぅ、目は結構前から大丈夫だったのですけれども、
なんかしらんが、メッセンジャーとかにはまってしまいまして、
日記の方がもぅ、ほったらかしになってしまいました。
今、進学や就職に論文などが重視される時勢に日記をサボっていてはまずいんじゃないかと、
そういう考えにようやく僕はなり始めてきました。
でまぁ、すっげぇ前に修学旅行とかいった気がするんですよね。僕。
で、さらにさらに、その旅行記をものすごい勢いで書きっぱなしになっている気がするのですよ。
で、実際、修学旅行っていつおわったんだよ?みたいな勢いなんですけれども、
とりあえず、その旅行記、そろそろ完成させたいと思っております。
っていうわけで、当分日常とかそういうもの書かない予定なんでどうぞ、宜しくお願いします。
別にな、僕の日常なんてどうでもいいんだけれどな。
あぁ、もちろん、旅行記も。
そろそろ、復活しようかなぁと考えております。
ぶっちゃけ、もぅ、目は結構前から大丈夫だったのですけれども、
なんかしらんが、メッセンジャーとかにはまってしまいまして、
日記の方がもぅ、ほったらかしになってしまいました。
今、進学や就職に論文などが重視される時勢に日記をサボっていてはまずいんじゃないかと、
そういう考えにようやく僕はなり始めてきました。
でまぁ、すっげぇ前に修学旅行とかいった気がするんですよね。僕。
で、さらにさらに、その旅行記をものすごい勢いで書きっぱなしになっている気がするのですよ。
で、実際、修学旅行っていつおわったんだよ?みたいな勢いなんですけれども、
とりあえず、その旅行記、そろそろ完成させたいと思っております。
っていうわけで、当分日常とかそういうもの書かない予定なんでどうぞ、宜しくお願いします。
別にな、僕の日常なんてどうでもいいんだけれどな。
あぁ、もちろん、旅行記も。
どひゃぁ
2004年11月5日先日の日記に子0ンに地中に日記を書くとかかいておいて、
今何日だって話なんですよね。まったくもってすみません。
っていうのも、今回すっかり忘れてたのですが、
僕は手術を受けました。
でまぁ、目の手術で、別にたいしたことも無いんですけれども、
どうにも、今片目だけつかってるんですが、
ディスプレイがまったく見えんのですよな。
だで、もう少し、日記オヤスミします。
すみません。
マジデ。
ごめんなさい。
ホモサピエンス。
今何日だって話なんですよね。まったくもってすみません。
っていうのも、今回すっかり忘れてたのですが、
僕は手術を受けました。
でまぁ、目の手術で、別にたいしたことも無いんですけれども、
どうにも、今片目だけつかってるんですが、
ディスプレイがまったく見えんのですよな。
だで、もう少し、日記オヤスミします。
すみません。
マジデ。
ごめんなさい。
ホモサピエンス。